インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
みなさん、こんにちは〜😀
またまた寒さが戻ってきて、今夜は雪予報の八千代市です❄
風邪をひかないように気を付けましょうね💪
ところで、みなさんは過去に戻ってやり直したいことなんてありますか?
私にはあります!
飲み過ぎて二日酔いがきついときは、前の晩に戻って「その辺にしときなさい」と伝えたいですし、口内炎の痛い今日などは、昨日の昼食時に戻って、「下唇の裏側噛むから、もっとゆっくり食べなさい」と言ってやりたいです^_^;
口内炎て、きっかけは一瞬なのに、治るまで時間がかかるんですよね😱
どうして自分の口の中なのに、自分で噛んでしまうんでしょう…。
二日酔いや口内炎は時間が必要ですが、当店の照明は無事に直りました🔧
蛍光灯(右側2カ所)とLED(左側2カ所)のハイブリッド仕様になっています!
照明が切れたり、口内炎できたりと、不運続きの店長ですが、嬉しいこともありましたよ↓
ジムニーの距離計が77777kmになりましたー!
ちょうどお客様のお宅に配達に行ったときに77777になりましたので、発進前に撮影しました📷️
縁起が良さそうなのでお裾分けです☺️
そんな本日も13時まで営業しております🍵
みなさん、こんにちは〜😀
昨日おとといは、本当に寒かったですね^_^;
積もることはありませんでしたが、雪も降ってきましたし❄
雨や雪の日は、日課の落ち葉&ゴミ拾いと、気まぐれで行うジョギングの両方ともお休みしていますm(_ _)m
さて、晴れた日の昼間はあまりわからないのですが、ここ数日の当店はこんな感じになっております。
4カ所点灯する筈の蛍光灯が、手前の左側が切れております^_^;
蛍光管が寿命を迎えたのではなく、本体の方です😱
夜は少しムーディーな感じで、私は嫌いではないですが…
白熱電球の柔らかい灯りが灯っております💡
とはいえ、そのままにしておく訳にもいきませんので、本日3/6(木)の午前中に電気屋さんに修理していただきます🔧
ご来店のタイミングによっては、ご不便をおかけしてしまうかもしれませんが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
みなさん、こんにちは〜😀
ブログの更新が滞ると、忘れた頃にしれっと更新しておりますが、ここ最近は自分でも不思議なくらいマメに更新することができています。
こういったものも、習慣化するということなんでしょうか。
なんて偉そうなことを申しておりますと、途端に滞りはじめますので、ご注意くださいませm(_ _)m
さて、何がついに…なのかと申しますと、アレでございます。
当店のホームページのTOTALカウンターが20万を超えましたー🎊
20万といえば、八千代市の人口が20万人を超えたのが令和2年の3月のことだそうです。町から市に移行して、53年目のことだそうです。
私が通算で18万回くらい閲覧しているとはいえ、いやはや20万とは凄い数字です!
これからもがんばって更新してまいりますので、引き続きご贔屓にお願いいたしますm(_ _)m
みなさん、こんにちは〜😀
暖かくなると、本当に花粉が飛びまくりますね^_^;
私は、早めに点鼻薬と錠剤を使っておりますので、そこまでひどい症状にはなっておりませんが、花粉が多いと目の辺りがムズムズしてきます。
どんな薬にも副作用があるように、花粉症の錠剤は、飲み続けるとお通じが普段とは違う感じになりますね。ヨーグルトを食べたり、食物繊維を摂るように気を付けていますが、一番はやはり運動でしょうか。
花粉に苦しめられ→薬を飲み→お通じが悪くなり→花粉の飛ぶ中をジョギングする…何やってんだかという感じもいたします(笑)
毎朝、「今日は走るか!」と思って出勤するのですが、夕方冷え込んできたりすると、「もう少し暖かい日にするか」とやる気がしぼんだりしますが、少し前に、珍しく子どもの方から、「今年のニューリバーロードレース(12月予定)に出たい」との申し出もありましたので、渡りに船とばかりに、例年よりもかなり早めにジョギング開始しています!
みなさん、スポーツ選手が「ゾーンに入った」という表現は聞いたことがあると思います。
例えば、バスケットボールの選手がスリーポイントシュートを決めまくるとか、野球選手が4打席連続ホームランとか、ゴルフ選手がパットを外す気がしないとかいう、アレです。
スポーツではないのですが、店長にもそれに似た感覚がございます!
こちら、100g用のお茶を入れる袋なんですが、空の状態で8gございます。
中身を100g入れますので、ぴったり入ると108gとなる訳ですが、誤差もありますので、私の理想はこちらです↓
107gです。
ここから微調整をして、ちょうど108gにします。多い時は一度に100本くらい続けて計るのですが、ゾーンに入った店長は一発で107gを連発します!
もう、目をつぶっていても107gになってしまうような状況ですが、本当に目をつぶるとこぼれまくりますので、それはしません^_^;
お客様たちにわからないように、小さくガッツポーズしている時は、恐らく私がゾーンに入っている時です(笑)
商用のはかりには、このように検査に合格したシールが貼られています。グラムいくらで代金を頂戴する仕事ですので、2年に一度、検査員の方が店頭にいらして検査をしてくれます。
今日もしっかり袋詰めしますので、安心してお買い求めくださいませm(_ _)m