インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2025-02-19 12:54:00

みなさん、こんにちは〜😀

今日も風が冷たい八千代市です。

雪こそ降らないものの、外の作業は手が悴んでしまいますね^_^;

 

午前中に自転車でご来店くださったお客様も、「今日は外に出ない方がいいですよ、埃で目も開けていられないです」と仰っていました^_^;

 

そんな北風に吹かれてはいますが、春の花たちが元気に店頭で咲いてます🌺

 

1739937155877.jpg 

 

 花の後ろに映り込んでいる文字は、「🅿️↰裏にあります」の、ますの辺りです。

🅿️は裏にありますし、土曜日は13時までの営業です。

 

1739937545000.jpg 

 

こちらのガラス面に、日替わりのお得情報も掲載しますので、お楽しみにしていてくださいm(_ _)m

それでは、午後も安全運転でお願いいたします!

店長は、耳鼻科に花粉症の薬をもらいに行きますので不在となりますが、留守番のスタッフがおりますので、ご来店お待ちしておりますm(_ _)m

2025-02-14 13:59:00

みなさん、こんにちは〜😀

今日は穏やかに晴れた八千代市です☀

昨日までの風は凄かったですね^_^; 八街の「やちぼこり」が有名ではありますが、八千代もだいぶやちぼこってましたよね😷

昨日の午前中は、近くのホームセンター、ジョイフル本田さんに用足しに出かけたのですが、風とほこりで目が開けられず、また、車を停めた際には、数年前にくらいましたドアパンチの思い出が蘇り、駐車場のすみっこを選んで、尚且つ風が吹いてくる方に車を向けて、細心の注意を払います。 

 

1739509143608~2.jpg  

 

今見ても、痛々しい(T_T)

 

こんな細心の注意を払っている店長ですが、11日(火・祝)には、閉店作業中に、目を疑う光景が!

…写真は撮り忘れておりますm(_ _)m

店先に出している、こちらののぼりが

1739509271071.jpg 

 

 緑色のポールだけを残して、どこかにすっ飛んでおりました😱

辺りはすでに暗くなっていて、店から東に進んだ、八千代警察さんの交差点まで探しにいってみましたが、見つからず、その日はポールだけを仕舞いました。

明けて翌日、水曜日もまずまずの風の強さです。朝イチでのぼりを探しに、今度はもう少し足を伸ばして、村上橋まで行ってみました。新川の水面にも、のぼりは浮かんでおりませんorz

帰り道も道路の両脇を探しながら歩きます。「やっぱりないのかぁ」と諦めかけたその時。

場所はほぼ当店の目の前です!

お向かいの集合住宅の駐輪場に引っかかっているのぼりを発見しました!

てっきり、林の中や、よそ様のお庭に飛びこんでいないかとヒヤヒヤしておりましたが、まさか目の前にあったとは^_^;

幸い、車に踏まれた跡もなく、きれいな状態でしたので、今日も元気にはためいています。

これからは、ご迷惑をおかけしないように、強風の日にはのぼりを出さないようにいたしますm(_ _)m

2025-02-12 09:00:00

みなさん、こんにちは〜😀

2月ってなんだかせわしないですね^_^; ただでさえ28日間しかないのに、そこに祝日が2日もありますので、カレンダーの黒い日が18日しかないですよ!

…と、バタバタするのは、私のように準備が足りない大人ばかりで、きっと子どもは喜んでるんですよね、「今日も休みだー🎊」って。

 

さて、そんな祝日の昨日、小学生のお客様がご来店くださいました。なんでも、家庭科の授業で緑茶を飲んだばかりで、家でもお茶を飲んでみたいと、お母さんと一緒に当店にお越しいただきました🍵

「家庭科の授業、エンドレスでやってください」と思った店長です(笑)

お子様でも飲みやすいお茶をというご希望でしたので、使い勝手の良い煎茶を試飲いただきましたところ、少し苦味が気になったご様子でしたので、代わりに芽茶をお出ししてみましたら、優しい甘みを気に入ってくださいました🍵

 

というやり取りの間、小学生のお客様は、鰹節が気になられたご様子で、鰹節を握りしめたまま、私の説明に耳を傾けてくださいました。

どちらかというと、当初の目的のお茶よりも、鰹節がメインとなられた模様です。

 

1739258324128.jpg 

 

鹿児島県は枕崎市の枯れ節を在庫しておりますので、大きさでお選びくださいませ。

当店のお客様は、ご自身で削られる方と、当店の削り機で削ったものを持ち帰られる方と、半々くらいの割合でいらっしゃいます。

1739258326437.jpg 

 

削り機の向きを変えましたので、ハラハラと削れる鰹節をご覧いただけます。

尚、鰹節を1本丸々削りますと、こちらの袋が2枚パンパンになるくらいの量になります。

 

1739258514783.jpg 

 

縦28cm横27cmあります。

やはり、削りたてがいちばん美味しく召し上がっていただけますので、最近のお薦めは、1本の半分くらいを削ってお持ち帰りになり、それがなくなった頃に残りの半分をお持ちいただきますと、常に美味しい鰹節を召し上がっていただけます。

 

一度にお待たせするお時間も半分になりますので、私どもも助かりますm(_ _)m

料金はかかってしまいますが、お手持ちの鰹節も削りますので、「家にカタマリの鰹節があるけど、どうしよう」という方は、ぜひお持ちくださいませ。

間違っても、そのままかじりついてはダメですよ、鰹節は世界一硬い食品と言われていますので^_^;

 

 

2025-02-11 16:16:00

みなさん、こんにちは〜😀

今日も風が冷たい八千代市です=3

日差しはあるのですが、空気は冷たいですね^_^;

 

先日、小学生の子どもとしりとりをしたのですが、昔はチョロかった筈なのに、なかなか決着がつかなくなりました^_^;

そこで、普通に遊んでもアレなので、キッチンタイマー⏲️とお手玉を追加してみました💡

タイマーを10分に設定して、答える人がお手玉を持ち、答えたら次の人にパスしていきます。

もちろん、途中で言葉の最後に「ん」がついたり、同じ言葉を言ってしまえば、その人が負けなのですが、そうでなければ設定した時間にアラームが鳴り、その時にお手玉を持っていた人が負けになります😱

残り1分あたりから、大人も焦ってきたりして、なかなかスリリングなしりとりになりますよ!

ぜひ、お試しください😊

ちなみに、記念すべき第1回は、お手玉が空中にある時にアラームが鳴り、ドローとなりました(笑)

 

さて、件名のクドい話ですが、土曜日の営業時間についてのお話でございます。

店頭でお客様とお話している時に、あまり浸透していないのかなぁ^_^;と感じましたので、店舗の入り口にデカデカと貼り出しておきました↓

1739258125454.jpg 

 

土曜の「土」の字に、お向かいの建物が映り込んで少し見辛いですが、「土曜日は13時まで」と書かせていただきましたm(_ _)m

月曜〜金曜…9時〜18時

土曜…9時〜13時

日曜…定休日 でございます。

臨時休業のお知らせなどは、こちらのブログや、HPの営業日カレンダーに掲載しますので、ご覧くださいm(_ _)m

以上、よく言えば丁寧、悪く言えばクドい店長がお知らせいたしました^_^;

2025-02-08 09:00:00

みなさん、こんにちは〜😀

突然ですが、みなさんは占いなどは好きですか?

占う方ではなくて、占ってもらう方です。とはいえ、本格的なものではなくて、朝の情報番組などで流れるアレです。

我が家には、射手座と山羊座と水瓶座のメンバーがおります。

その中でも、水瓶座のメンバーは、本人が1位になった時よりも、私が最下位になった時の方がテンションが上がっているように見受けられますが、たぶん私の気のせいなんでしょう🍵

 

さて、私の拙い文章で綴っておりますこちらのブログですが…

なかなか商品の説明や紹介の出てこない個人的なブログですが…

いつもご訪問ありがとうございますm(_ _)m

 

1738847041964.jpg  

 

誤字脱字、また失礼がないかのチェックのため、エゴサーチ(笑)する訳なんですが、この画像の日のように、カウンターが700を超えていたりしますと、うひゃーと嬉しくもあり、また身の引き締まる思いもございます。

yesterdayの90あたりが通常運転ですね。

2025.02.05という日付も、数字の並びがキレイですね✨️

 

そんなことを考えながら書かせていただいております。更新の頻度もバラつきがございますが、引き続きのご愛顧をお願い申し上げますm(_ _)m

1 2