インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2025-08-13 09:49:00

みなさん、こんにちは〜😎

雨が上がったら、また暑さの戻ってきた八千代市です☀

お盆でお墓参りに行かれる方も多いと思いますが、整備された墓地ほど、お墓の辺りは日陰がありません(途中に藤棚などの日除けはあります☝️)ので、ぜひ、日中のお参りやお掃除の際には、日傘をお持ちくださいね!

 

さて、件名の通り、

本日から13日(水)、14日(木)、15日(金)の3日間は、閉店時間が1時間早まりまして、17時閉店となります🕔️

ご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

 

1755046113312.jpg 

 

↑写真は試作品の抹茶ビールです! 店先で、おおっぴらにビールが飲める日が来るとは!と感動(?)して、この試作期間が長く続きますように(^人^)と祈らずにはいられない店長です😁

 

それでは、戻ってきた暑さに負けないように、「水分+食事+睡眠の3Sを心掛けましょうね」と、朝の情報番組で天達気象予報士さんが言っていましたので、ここでお知らせさせていただきますm(_ _)m

2025-08-11 09:00:00

みなさん、こんにちは〜😎

二日酔い覚めやらぬ日曜日の午前中は、家族に迷惑をかけてしまいましたが、午後からはモゾモゾと起き出して、埋め合わせ業務をこなしました<(`・ω・´)

そんな昨日は久しぶりにまとまった雨が八千代市に降りました☔

 

今日も傘の手放せない一日になるようです🌂

 

さて、山の日⛰️の本日と、明日12日(火)も通常通りに9時〜18時で営業いたします。

13日(水)〜15日(金)は、9時〜17時と短縮営業となります⚠️

16日(土)は、いつもの半ドンで9時〜13時の営業となります。

 

ご来店の際にはカレンダーのチェックをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2025-08-09 16:30:00

みなさん、こんにちは〜😎

世間的には今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか🍧

高速道路の渋滞も、あちこちで発生したり予想されていますね。

先日、日帰りで那須に行ってきたのですが、東北道で行きも帰りも、タイヤがパンクしているトラックを数台見かけました👀💦

なんでも、空気圧が足りない状態で高速走行をすると、タイヤがバースト(破裂)してしまうんだそうです😱

普段から点検は大切ですが、遠出する際には、いつもよりしっかり点検しましょうね🔧

自信のない方は、給油の際に、ガソリンスタンドの店員さんに、タイヤの空気圧と、ホイールの締め付けトルクを点検してもらいましょう。

店員さんが少なくて対応できないような場合には、道具を借りることもできますので、ご自身でしっかりと責任持って点検しましょうね。

尚、オイル交換などはできませんが、私が店にいる時は、上記の空気圧点検と補充、締め付けトルクの確認は承りますのでお申し付けくださいね<(`・ω・´)

 

「えっ、店長そんなこともしてくれるの?♡」と思ったそこのあなた。

そんなあなたを恐怖のどん底に突き落とすようなエピソードをひとつご紹介いたしますm(_ _)m

 

たまに、こちらのブログにもその健啖ぶりで登場している甥っ子(と言っても、私よりだいぶ大きめです)が、下宿先で乗っている13歳のワゴンRを持ってきました。

しばらく預かるようになるのですが、昨夜甥っ子がワゴンRのメインキーのリモコンで施錠しました。

今朝、車を開けようと店にあったスペアキーを運転席ドアの鍵穴に差し込んで、ドアを開けました。

…カッチ、カッチ、「?」と思ったら、ビーッ、ビーッ、ビーッと朝から盛大にクラクションが鳴り響きました😱

慌てて車から降り、外から施錠する店長。 鳴り止まないクラクション…

ご近所のみなさま、たいへんご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

「あ、コレ、エンジンかけたら止まるやつだ!」と気付いた店長は、再びドアを開け車に乗り込むと、クラッチペダルを踏み込んでエンジンをかけます!

アラーム止まりましたー🎉

 

という訳で、うっかりリモコンで施錠したのに、鍵を差し込んでドアを開けたがために、アラーム鳴らしてしまったあなたは、落ち着いてエンジンスタートしてくださいね😁 

 

※エンジンをかけることによって止まるアラームもありますが、後付けの高性能な盗難防止装置などは、正しい手順を踏まないとアラームが止まらないケースもございますので、取り扱い説明書をよく読んでくださいね📖

 

以上、朝から変な汗をかいた店長がお伝えしましたm(_ _)m

2025-08-09 10:39:00

みなさん、こんにちは〜😎

昼間の暑さに慣れてしまったのか、朝や夕方に風でも吹いていると、なんだか涼しく感じる店長です。

 

人生の折り返し地点が果たしてどこだったのか…、そういうことはもう少し晩年になってから分かるものなのでしょうか。

とうに過ぎてしまった気もしますし、今日が正にその日だったりして!などと、常日頃迷っている店長ですが、とうとうその迷いがジムニーにも移ってしまったようです😱

1754703372370.jpg 

 

日本を代表する四輪駆動車のジムニーではありますが、さすがに海は走れません🙅

こちらは先日、千葉市内を走行中(写真は停車して撮影していますよ!)のナビ画面なのですが、習志野辺りの東京湾にカーソルがございます^_^;

少し前から、一定時間走行すると、現在地からズレるようになってしまったので、カーナビのGPSアンテナを交換してもらったのですが、やはりズレてしまいます。

早朝や夜など、涼しい時間帯は割と正確なのですが、暑さのせいか、昼間は東西南北も怪しいです^_^;

となると、本体の方が寿命なのでしょうか。早く秋や冬になって、涼しくなって欲しいものです🍵

 

 さてさて、そんな私やジムニーの近況はともかく、本日の甲子園球場、第4試合にいよいよ千葉県代表の市立船橋高校が登場しますね! 前回、市船が甲子園に行ったときに、義理の妹に頼んで入手してもらった市船Tシャツを店頭に掲げて、応援の準備をしています⚾️

1754703850179.jpg 

 

 緑色に白抜きのデザインがまた、お茶屋によく似合いますね☺️

今年から、選手たちの体調を守るため、真っ昼間の時間帯を避けて試合が行われますので、第4試合となると、恐らくナイターになるのではないでしょうか📺️

関西地方の夜のお天気も気になりますが、いいコンディションで試合ができることを祈ります!

 

そんな店長は、今夜は遅めの歓送迎会🍺のため、テレビ観戦が危ぶまれるところではありますが、🍺を片手に心の中で市船を応援したいと思います! がんばれ、市船! 響き渡れ、市船SOUL!

 

1