インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
みなさん、こんにちは〜😀
昨日までとは違って、今朝は冷えましたね〜❄
今も外の空気は冷え冷えとしている八千代市です。
さすが、今シーズン最強寒波ですね^_^;
先日、丸六園の配達号ジムニーが、走行メーター66666kmになりました!
丸「六」園なので、6が揃うと嬉しくなってしまい、安全な場所に停車してからメーターの撮影を行いました📷
さて、件名の備長炭ですが、水をきれいにしたり、ニオイを取り除いたり、部屋の湿度を調節したりと、いろいろな効果が期待できます!
当店では、お湯を沸かす鉄瓶や茶釜の中に備長炭を入れております。
使い込んだせいか、備長炭がくたびれてきましたので^_^;、本日は新しい備長炭を煮沸しています。
寒い日に、火の番は役得です☺
何度か水を取り替えて、水に炭の色が付かなくなったら、よく乾燥させます。
下準備はこれだけで、あとは水をきれいにしてくれたりと大活躍してくれます!
これ以上続けると、説明がクドくなってしまいますので、気になった方は店頭や公式LINEなどでお尋ねくださいませm(_ _)m
風邪やインフルエンザも流行っておりますので、みなさん体調管理にお気を付けてお過ごしくださいm(_ _)m
みなさん、こんにちは〜😀
週末はまとまった雨が降りましたね☔
定休日の昨日は、お風呂のドアにこびりついた汚れをせっせと落とした店長です<(`・ω・´)
…という頑張りましたアピールの前に、しなくてはならないことがございました!
たいへん遅れ馳せながら、恐縮ではございますが、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
言い訳は多数ご用意(?)しておりましたが、何も申し上げますまい!
新年のごあいさつが、過去最高に遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げますm(_ _)m
話は、風呂掃除に戻りますが(戻るんかーい)、前々から気になっていた風呂のドアのパッキン部分の汚れですが、ネットの記事で読んだ、100均の重曹ペーストを使う掃除方法が、昨年の秋頃から頭を離れませんでした。
重曹ペーストと、漂白剤を同量混ぜまして、そこにアルカリ性もしくは中性の洗剤を少量加えてかき混ぜます。
※酸性の洗剤は絶対に使用してはいけません(注意)
私は、キッチンハイターをキャップに1杯、重曹ペーストも同じくらい(目分量)、食器洗い用の中性洗剤を小さじ1くらいで洗浄液をこしらえました。
それを使い古しの歯ブラシで、汚れのついたパッキン部分に塗りまして、30分ほど放置します。待ってる間に台所の蛇口部分とガス台も重曹スプレーを使って掃除します✨
30分後、やはり100均で買ってきました目地の掃除用ブラシで、汚れの浮いたところをゴシゴシこすりまして、あとは水でよく流します。
なんということでしょう、新品…のようにはなりませんが^_^;、「掃除したな!」という満足感を得られるくらいには汚れが落ちます!
また頃合いを見て、再チャレンジしてみようと思っています。
ちょっとブログに掲載するには、気が引ける汚れ方でしたので、写真は撮っておりませんが、「気になる汚れに重曹」はお薦めできます!
ぜひお試しください(^人^)