インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
こんにちは☺️
相変わらず残暑の厳しい八千代市です。
室内と屋外の温度差で疲れが
たまってしまいますね(^^;)
ついつい冷たい飲み物を求めてしまいますが
胃腸が疲れたときには、
温かい飲み物が体に優しいです。
さて、本日は常連のお客様T様から、
頂き物の茶葉をお預かりしました🍵
私が申し上げるのも差し出がましいですが、
「お茶屋にお茶を買いにみえるお客様」は、
こだわりの強い方が多いように思われます。
そんなお客様たちですので、
頂き物のお茶の方向性(我々は筋(すじ)と読んでおります)が、
お好みに合わない場合もあるかと存じます。
そのようなときには思いきって、
茶葉をブレンドしてみるのは
いかがでしょうか?
お客様のお好みに応じまして、
抹茶入り玄米茶に仕上げたり、
玄米の風味が苦手という方には、
当店の芽茶と粉茶をブレンドいたします。
まずは、お預かりしたお茶を開封して、
ひとつひとつ風味や色を確認いたします。
次に、お茶の重さを計って、
ブレンドする分量を計算いたします。
そこに、先ほどの芽茶と粉茶を投入して、
よく混ぜていきます。
右手で混ぜているところを、
左手で撮影しているため、
あまり混ぜ混ぜ感が出ていませんが、
いつもは、ときに激しく、ときに素早く、
しっかり混ぜております。
撮影後は、もちろんしっかりと
混ぜておきました。
続きまして、抹茶を加えて
こちらもよ~く混ぜてまいります。
完成したお茶がこちらになります。
合計した重さから、
最初にお預かりした重さを引いて、
使用した分の代金を頂戴しております。
今回の芽茶+粉茶+抹茶は、
100gあたり、648円いただいております。
抹茶入り玄米茶の場合は、
100gあたり、432円いただいております。
お待ちいただいている間にできますので、
お気軽にお申し付けくださいませ。
間近になってのお知らせとなりまして、
たいへん恐縮ではございますが、
12日(土)は店休日とさせていただきます。
再来週の21日(敬老の日)と、
22日(秋分の日)は通常通り営業いたします。
お休み等のお知らせだけでは
せっかくご覧いただいた方に
失礼かと思いまして、
お薦めのジョギングコースを
ご紹介いたします。
当店の最寄り駅、八千代中央駅周辺には、
ゆりのきの並木道がございます。
いまの季節は、このような感じです。
歩道も広めで走りやすいです。
ほとんど平坦なコースになりますが、
北側に行きますと、下って上っての
坂道もございます。
こちらの、通称ゆりのき通りを
端から端までいきますと、
約1.7kmありますので、1往復で
3.4kmほどになります。
走りはじめは、このくらいの距離が
いいかと思います。
何ヵ所か信号もありますので、
休みながらゆっくり走ってみてください。
少し慣れてきましたら、
ゆりのき通りの南端を通る、
新川大橋通りを東に進んで、
国道16号線との交差点まで行って
戻ってきますと、約5kmのコースになります。
途中、通りの名前にもなっている、
新川大橋を渡りますと、
川風がとても気持ちいいです。
春には、大きな桜の木々を
橋の上から見下ろすこともできます。
最近、運動不足だなぁと思ったあなた、
まずは、ウォーキングからでも
始めてみませんか??
丸六園もついに、ついに!ネット販売を行うことになりました㊗
ミンネ(minne)というサイトでやっています。
まずは当店の主力商品からやってみるつもりです。
コロナ禍の今、お店に行きたくても行けないお客様もいらっしゃいますね。
そこでネット販売で気軽に購入してもらえるようにしてみては。と思いました。
当店ホームページのトップページに「ネット販売💻(minne)」というところを
クリックして頂くとネット販売のサイトに飛びます。そこから購入できます。
私もネット販売は初心者ですので、至らない点もあるかと思いますが、頑張ります💪ので、
よろしくお願い致します。