インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
私が子どもの頃は、昆虫採集と、
泳げないのに市民プール通いで、
夏を満喫したのち、みなさんの予想通り
宿題は2学期に入ってしばらくして提出という
絵に描いたような夏休みでした(^-^;
(※八千代市の市民プールはかなり前に閉園しております)
さて、当店の夏休みをお知らせいたします。
8月は定休日の日曜日と、
8日(土)を店休日とさせていただきます。
8日~9日は連休となりますので、
ご注意ください。
ここからは、長い余談になりますが、
当店のある千葉県八千代市は、
少し前に人口が20万人を越えまして、
私の幼少時期から比べますと、
だいぶ市街化が進みました。
しかしながら、
まだまだ緑もたくさん残っております。
そんな環境のなか、うちのちびっこは
4月頃から、「父さん、もうカブトムシいる?」と
しつこく聞いておりました(笑)
ついに6月末の暑い夜、
今年最初のカブトムシ&クワガタ探しに
出かけまして、コクワガタ♂️1匹、
ノコギリクワガタ♂1匹、
カブトムシ♀1匹を捕まえました。
タイミングと場所を選びましたら、
昔よりは、少なくなったとはいえ、
昆虫採集が可能です。
少数派とは思いますが、
昆虫採集が好きな方のために、
次回はコツや注意点などお知らせします。
それでは、梅雨明けもまもなくかと思います。
コロナウイルスの感染対策に加えて、
熱中症にも気を付けながら、
暑い夏を乗り越えましょう❕
みなさん、こんにちは。
ここ八千代市は、毎日のように
強風が吹き荒れていますね。
また、県外では信じられないような
大雨が続いて、多大な被害が出ています。
一日も早い天気の回復と、
皆様のご無事をお祈り申し上げます。
八千代市に話を戻しますと、
気温の上昇や、湿度の高さで
だいぶ蒸し蒸しとした気候になりました。
こんな時に大活躍する、
冷茶用のポットがたくさん入荷しました。
当店にとっての新色のブラウンも
ございます。
お茶のイメージ通りのグリーンは
メーカー欠品中でしたので、
近日中の入荷予定でございます。
尚、正式名称はフィルターインボトルと
いいまして、肝のフィルターは、
汚れがひどくなりましたら、
フィルター単品で交換が可能です。
実働中のグリーンと、
フィルター単品です↓
みなさん、こんにちは❗
梅雨時といっても、晴れた日は
とても暑くなりますね☀️
こんな日には、冷やしたスイカで
涼をとりたいですね🍉
ご存知の方も多いと思いますが、
県内の富里市はスイカの名産地として
とても有名です。
例年は収穫の時期に合わせて、
富里スイカロードレースという
マラソン大会も開催されます。
今年は諸事情により、中止となりましたが
給水所の代わりに給スイカ所のある、
マラソン大会として知られています。
冒頭に載せました写真は、
富里市内にあるガスタンクです❗
Googleマップなどで、このタンクを
探しに行きながら、旬のスイカは
いかがでしょうか??
尚、農道は道幅の狭いところが
多くなっていますので、
くれぐれも農作業の妨げにならないよう
ご配慮をお願いいたしますm(__)m