インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
みなさん、こんにちは~☺️
今朝の雨は、乾燥した空気に
潤いを与えてくれましたね~💧
明日からは、グッと冷え込むようなので
防寒対策をしっかりして備えましょう❗
さて、件名の和チャックの
新柄がこちらです⬇️
左から、麻の葉、雪、茶娘という柄になります。
茶娘は、新茶のシーズンの感じですが😁💦、
麻の葉と雪は、冬らしい色と柄ですね😃
そして、寒い時期だからこそ、
部屋を暖かくして、
冷茶はいかがでしょうか?
水出しの冷茶は、
お湯で淹れたお茶よりも、
免疫効果の高いエピガロカテキンを
たくさん抽出できますので、
たいへんお薦めです‼️
フィルターインボトルも
在庫ございますので、
お問い合わせお待ちしておりますm(__)m
本日も13時まで営業しております🍵
みなさん、こんにちは~☺️
最近は三寒四温ではなくて、
二寒五温な感じの八千代市です🍵
一週間の中で、寒い日と温かい日の
割合を表すので、三寒四温なんだそうです☝️
ラジオで聞いた内容を鵜呑み(?)にする、
4?歳になっても少年の心を失わない店長です😃
さて、件名の社会派につながる内容がこちらです⬇️
「店長、工場見学に行ってみた」の巻です。
同じ千葉県内の野田市にあります、
グリコピアCHIBAにお邪魔してきました❗
事前にインターネットから
見学予約をしまして、
予約受付のメールが届いたら、
予約は完了です❗
…がしかし、スマホのメールフィルターにより、
受付メールを受け取れなかった店長は、
すぐに電話で確認をいたしました📲
無事に取れていました。
こちらの工場では、アイスクリームの
17アイス(自販機で売ってるやつですね)と、
パピコを作っているそうです💡
強面だけど、優しく丁寧な守衛さんに迎えられ、
予約の名前を伝えると、
駐車場までの通路を教えていただき、
いざ工場の中へ。
受付を済ませたら、案内があるまで、
いたるところにあるフォトスポットで
記念撮影をしながら待ちました。
グリコの社名が、
グリコーゲンという栄養素からきているとか、
創業者の方と会社の歴史を伝える映像を見てから、
工場内をお姉さんの案内で進みます🚶
詳細は行ってみてのお楽しみなので、
ここでは控えさせていただきますm(__)m
小学校以来の工場見学は
とても楽しいものでした🏭
無料な上に、見学後には
おみやげまでいただいてしまいました🎁
グリコピアCHIBAお薦めです☺️
誕生月だった私は、その旨を伝えると、
かわいらしいメダルもいただきました🎖️
みなさん、こんにちは~☺️
昨日は冷たい雨の八千代市でしたが、
今日は朝からいい天気です☀️
店頭に新入りのかわいこちゃんが
入りました❗
写真の中央あたり、
ピンクと赤と黄色が鮮やかな
ヒボタンです☺️
私が子どもの頃、日曜日の朝は
テレビで戦隊ものが放送されていました📺
今もその流れは続いているんですかね?
赤はリーダー、ピンクはヒロイン、
黄色といえば、おちゃらけたキャラで
だいたいカレー好きという設定でした(笑)
花プリンさんから当店にやってきた
3色のヒボタンですが、
ただいま、ブルーとグリーンを
絶賛捜索中でございます🔍
どなたか、みかけましたら、
当店までお知らせくださいませm(__)m