インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2023-02-14 09:00:00

みなさん、こんにちは〜😀

昨日は雨で寒い一日でしたね☔

 

…私、妻も子もある身ではございますが、このたび人妻からバレンタインのチョコレートケーキをいただいてしまいました❗

いくつになっても、チョコレートは嬉しいものですね(^o^)

 

因みに、高校時代には、大好きなあの子にチョコをおねだりして、マーブルチョコレートをゲットしたこともございました(笑)

今となっては、微笑ましい思い出でございます🍵

チョコレートチョコレートと言っておりますが、私甘党ですので和菓子も洋菓子もどちらもイケます❗

 

バレンタインに和菓子を贈り、

ホワイトデーのお返しにはお茶を贈るような風習…恵方巻が普及したような勢いで、やってきませんかねぇ。

1676286517054.jpg  

追伸

いただいたケーキ、とても美味しくいただきました🍴

写真の通り、個人的にいただいたものではなく、「みなさんで」とお隣さんから頂戴しました

(^^)

2023-02-13 20:30:00

みなさん、こんばんは〜😀

明日から晴天が続いていく予報ではありますが、気温の低い日が多いですので、風邪など引かれませんように❗

 

さて、件名の落とし物がこちらになります↓

1676286785240.jpg  

 

かわいらしい布製の絵本です。

数日前に、店の入口付近に落ちておりました。

当店の前の道を通って、八千代市保健センターに向かうママさんたちが多くいらっしゃいますので、その中のお一方が落とされたのではないかと思います。

雨にも濡れずに回収しましたので、とてもきれいな状態です。

店の入り口に提げてございますので、持ち主の方はお声掛けいただけたらと存じます。

1676287909697.jpg  

こんな感じで歩道を歩く方の目線あたりに提げてございます。

2023-01-20 09:00:00

みなさん、こんにちは〜🍵

先日、シャンプーとコンディショナーを詰め替えていたときのことです。

詰め替え時に、シャンプーボトルのポンプ部分を外して、それを浴室の床の乾いたところに置いていたのですが、私的にはポンプの下に伸びる筒の部分から流れ出てしまうシャンプーがどうにかならないものかと、常々思っていました(T_T)

記念すべき(?)2023年の詰め替え初めのときに、ふと、ポンプ逆さまに立たないかしら?と思い、そっと置いてみたら安定して立つではないですか!

そういえば、年末に使い古したボトルを新しくしていたのでした。以前のものは確か、ポンプの上の部分が半円の形状をしてましたので、いつのまにか改良されていたようです!

これからは、無駄なく詰め替えができる✌と、ひとり嬉しくなった店長です!

 

さて、前置きといいますか、↑もう、こっちが本文でもよかったのでは?というくらい長くなってしまいましたが、これからが件名の話です→

 

最近のスマホは、写真を撮って保存されていくと、スマホの方で「○月のベスト写真」というのを選んでくれます。

こんな感じです↓

1674091749191.jpg  

 

この選定には、私は異論を挟む余地は全くないのですが、では、こちらはどうでしょう?↓

1674091752209.jpg 

いやいや、昨年の6月は、もう少しいい写真ありましたって!

掲載は控えますが、子どもと電車に乗ったときに撮った楽しそうな写真や、おもしろ写真もあったのに、これなんですか?と。

 

ちなみに、被写体は市内にあります郷土博物館に行ったときに、昔、印旛沼あたりで目撃されたという、「印旛沼出現怪獣」というタイトルの力作です。なんでも、立て続けにあった目撃情報をもとに、再現されたもののようです。史実に基づく作品ですので、内容について批判する気は全くございませんが、私的には、この写真を選んだスマホのセンスに甚だ疑問を感じた次第です。

ご興味の湧いた方は、八千代市村上、郷土博物館で検索されますと、詳しい案内がご覧いただけます🔍

八千代市の歴史がわかる展示が多数ございます。

2023-01-19 09:00:00

みなさん、こんにちは〜🍵

先日、東京の伯母から、おいしいバウムクーヘンを送ってもらいました🚚

 

つくばエクスプレスの六町(ろくちょう)駅から、すぐのところにあります、島田屋製菓さんのバウムクーヘンが、ふわっふわで絶品なのです❗

1674027033113.jpg 

1674027033481.jpg  

お取り寄せも対応してくださいますので、気になった方はぜひ、お問い合わせしてみてください☎

 

この、ふわっふわのバウムクーヘンが届いた日の仕事帰りに、妹宅へおすそ分けに寄りましたら、インターホンを鳴らしても、なかなか出てこなかったので、玄関ドアの郵便受け(新聞とかが、斜めに挿さるアレです)にバウムクーヘンを押し込んで帰ろうとしたら、本気で止められました(笑)

 

1674027037116.jpg 

バウムクーヘンの厚さ約4cm、郵便受けの開口部も4cm…行けると思ったのですがねぇ。

いつまでも少年の心を忘れないアラフィフの仲間入りをした店長でした<(`・ω・´)

2023-01-18 09:00:00

みなさん、こんにちは〜🍵

ここのところ、寒い日が続いている八千代市です(^_^;)

それでも、昨日おとといに降った雨で、乾燥しきった町に潤いがもたらされました🚰

子どもの頃には気が付きませんでしたが、潤い大事ですよね。心にも体にも❗

さて、お世話になったことがない人は、ポツンと一軒家にお住まいの方くらいではないかと思う宅急便さん🚚(あくまで例えですよ、ポツンとしていても、必ず届きます❗)

1673965877932.jpg  

 

最近は、スマホから送り状が作れたりしますが、当店では手書きで対応させていただいておりますm(_ _)m 複写のいちばん下まで文字が見えるように、筆圧高めで記入していると、腱鞘炎になりそうな店長ですが、毎回がんばって書かせていただきます<(`・ω・´)

 

先日、いつも神奈川県からご注文くださる高齢のお客様から、お電話をいただいた際に、なんでも自宅を引き払われて、ご夫婦で施設に入所されるということで、注文は今回で卒業されるとのお話でした。

年に数回、30年以上に渡ってのお付き合いでしたので、最後となると寂しさもございますが、いつものように心を込めて品物をご用意させていただきました🎁

ふと、思ったのですが、こんなにも長い期間、ただの一度たりとも荷物が無くなってしまったり、破損したりということがありませんでした。

私どもが手渡したドライバーさんから、何人の手を渡ってお客様まで届くのかわかりませんが、

あたりまえのように、間違いなく、迅速に、丁寧に品物が届くサービスはとても素晴らしいことですよね❗

そう思うと、伝票に記入する文字にも、今まで以上に注意深くならなければと、決意を新たにした次第です。

お手紙とはまた違いますけど、あなたが手にされた荷物には、送り主さんや、配達業者さんの思いやりが込められているかもしれませんねε-(´∀`*)

※もちろん、そうでない事務的な荷物もたくさんありますよね、じゃないとトラックも重さで進まなくなってしまうかもしれません(゚∀゚)