インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2024-04-25 15:05:00

こんにちは〜😀

今日は朝から晴れて夏のような暑さの八千代市です☀

昨夜は雨が降っていたため、再開したジョギングを休んだ店長です🍵

私、中学生の頃からゆりのき通りをジョギング(毎日ではないです、かなりの休み休みです)しておりますが、昔は体の重さなど感じることなく登り坂を走れたのですが、最近は無理をしないように、そして翌日に差し支えのないようにのんびり走っております🐢

のんびり走ることによって、見えてくるものもございますので、悪いことばかりではないのかもしれません☺

今の時期は、つつじの咲く中を呼吸が乱れない速度で走っております。

 

前置きが非常に長くなりましたが、つつじ祭りのホームページのリンクを貼っておきますので、ぜひお役立てくださいませ(^人^)

 

https://yurinoki-tsutsuji.jimdofree.com/

2024-04-24 21:06:00

みなさん、こんにちは〜😀

心を亡くしてはいないのですが、なんだか忙しい感じの店長です^_^;

勤務中にボケーっとしていましたら、そっと教えてくださいね(^人^)

 

最近、ホームページの閲覧数が増えたなーと喜んでいますと、たいてい営業の電話がかかってきます^_^;

そちらからの興味よりも、お客様に興味を持っていただけるよう、精進してまいります!

 

さて、いつも通りに直近でのお知らせとなりまして、たいへん恐縮でございますが、コロナ禍を経て4年振りに「ゆりのきつつじ祭り」が開催されます!

4月29日(月・祝)の10時から16時半まで、八千代中央駅ロータリーから、北に2つめの信号(おさ眼科さんと田沢耳鼻科さんの交差点)までが通行止めとなりますので、ご注意ください🚗

普通車は迂回路を使って通行できますが、大型車に関しましては通行できない可能性もありますのでご注意ください⚠

 

尚、店長は消防団の制服に身を包みまして、当日変更となるバス停の案内や、頼りにならない警備などしておりますので、もしお見かけされましたら、「しっかりやんなさいよ」とお声掛けよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

1713960362856.jpg  

 

写真は、一昨日のゆりのき通りです。お祭りのメイン会場となるロータリー付近は、つつじがほぼ満開となっております。

植栽ボランティアの方々が、精魂込めてお手入れされているつつじを、ぜひご覧にいらしてくださいね!

当日の晴天を願いまして、私は洗車を禁じております❌

尚、つつじ祭り当日も、丸六園は通常通り営業しておりますので、みなさまのご来店心よりお待ちしておりますm(_ _)m

2024-04-09 12:24:00

みなさん、こんにちは〜😀

今日は朝から雨と風の強い八千代市です☔

入学式の方もいらっしゃると思いますが、今日は大変ですね^_^;

気温は低くないものの、風邪をひかれないようにご注意くださいm(_ _)m

 

さて、雨の日は店舗周辺の美化活動をサボってしまう店長ですが、昨日の朝こんな物が当店最寄りのバス停(東洋バスさんの「保健センター入口」)に落ちていたのでお知らせいたします↓

1712632922280.jpg 

 

車のホイールを留めるホイールナットという部品です。

走行中の車から落ちたものでなければいいのですが…。

21mmの黒いホイールナットです。私も、日曜日に自家用車のタイヤ交換(冬タイヤ⇔夏タイヤ)を自分でしたばかりなので、他人事ではございません!

これが緩んでしまうと、最悪の場合は走行中の車からタイヤが外れてしまい、事故に繋がってしまいます。タイヤ交換時には、必ずトルクレンチという、締め付ける力を測れる工具がございますので、そちらを使ってしっかりと締め付けてください⚠

締め付け過ぎも、またいけませんので、心配な方は車屋さんにお願いしましょう🔧

恐らく、こちらのホイールナットを落とした方は、車のホイールも黒い物をお使いかと思います。今一度、グルっと一回りタイヤを点検してから発進してください(^人^)

それでは、天気の悪い本日も安全運転でお願いいたしますm(_ _)m

2024-03-29 10:01:00

みなさん、こんにちは〜😀

先週の春分の日に開催されましたイベント、メルカートにご来場いただきましたお客様、強風の中、足を運んでくださいまして、本当にありがとうございましたm(_ _)m

昨年のイベントから一年振りのお客様と再会したり、普段から当店にご来店くださる常連さんが、会場の佐倉市プチモンド様のお近くにお住まいで、姉妹で「きなこ玉」をお買い求めにいらしたり、屋外のキッチンカーでクレープを食べたり、ワッフルを食べたり、お茶屋なのに淹れたてのコーヒーを楽しんだり…と、出店している側でしたがたいへん満喫させていただきました(^o^)

この場をお借りしまして、お客様と主催のプチモンド様に心より御礼申し上げますm(_ _)m

1711673743977.jpg 

価格はイベント用のためお得になっています。

 

1711673747548.jpg 

 

1711673749734~2.jpg 

 

 

2024-03-29 09:32:00

みなさん、こんにちは〜😀

本日は朝から雨と風の強い八千代市です☔

件名の通り、当店の傘立ては店内入ってすぐのところにございます🌂

風向きに関係なく、風が吹き付けてしまう立地のため、傘立てを外に置くと、傘立てだけの時は大丈夫なのですが、そこに傘を挿しますと風の影響をまともに受けてバタンと倒れてしまうのです^_^;

そんな訳で、当店の傘立ては店内にございます🌂

 

1711672180599.jpg  

 

 そして昨日のことなんですが…

当店の周りでは木曜日の夕方、地域新聞という情報誌が郵便受けに届きます📫

巻頭の特集は千葉県内のネモフィラの名所を紹介していました🌼

花の好きな家族にそれを伝えようとしましたら、江戸っ子(生まれも育ちも八千代市です)の私は、「ネモヒラの名所が載ってるよ」と言ってしまいました😱

些細な違いだと思うのですが、そこは人の間違いが大好物のひとりが「ネモ「ヒ」ラ?(ニヤリ)」と食いついてきました、、、

それから、江戸っ子さんはヒロシさんをシロシと呼んだり、ヒカキンさんだってきっとシカキンと呼ばれたりしているよ☝と反論してみたのですが、私のネモヒラ発言は後世まで語り継がれることが決定いたしました…

お詫びして訂正してみたい今日この頃です。みなさんも言い間違いには気を付けてお過ごしくださいませ(^_^;)

 

 

 ちなみに、ネモヒラ(笑)の名所として、野田市の清水公園、袖ケ浦市の東京ドイツ村(千葉県です☝)、富津市のマザー牧場が紹介されていましたよ。

4月の中旬〜5月上旬が見頃だそうです。

DSC_2893.JPG 

(画像お借りしましたm(_ _)m)