インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2019-12-17 10:14:00

当店で在庫としてあります茶缶についてのご案内です。

100gのお茶を入れるのに、ちょうどいい大きさのものになります。

まずは和紙を貼った茶缶です。様々な柄と色がございます。

15760404271102.jpg15760404313822.jpg15760404381102.jpg

 

続いて、缶に柄がプリントされたものです。こちらは「南天」の柄です。

1576061428916.jpg

続いて、「しまなごみ」の柄です。

1576061432378.jpg

続いて、シルバーとゴールドの「竹」の柄です。

1576061436271.jpg

最後にスリムな「きりこ」の柄です。

15760614635232.jpg

お値段は、どれも税込み550円/缶です。

1本入りの箱代が税込み110円、2本入りの箱代が税込み220円となります。

15760614823712.jpg1576061484349.jpg(箱の見本です)

余談ですが、茶缶としてではなく、ちょっとした小物入れにもなるこの茶缶!かわいい!!

DSC_4720 2.JPG

ご両親やお友達へのプレゼントにもいいと思いますよ🎁またインテリアとしてお気に入りの

 

茶缶を飾って癒されるのもいいと思います。気になった茶缶がございましたら、ぜひお問合せ

ください!!

 

2019-12-10 12:13:00

こんにちは。毎日寒い日が続いていますね。

DSC_4717~22.JPG

年末年始のお知らせです。

年内は12/31(火)まで営業しております。(定休日の日曜日は休み)

12/31(火)は17:00で閉店となります m(__)m

 

年始は1/4(土)より営業いたします。

1/4(土)は朝10:00~17:00の営業です。 

 

店頭に冬のお花が揃いました。スタッフ共々、皆様のご来店を

心よりお待ちしております。

Inked1575942101376_LI.jpg

2019-11-25 14:59:00

久々の更新です(^^;)

お店のディスプレイを冬バージョンに変えました⛄

12月はクリスマス、1月はお正月と楽しみなイベントがありますね。

寒暖差が激しい今日このごろですが、体調にはお気をつけください🍵

1574659200103.jpg

2019-10-25 11:34:00

line_1571973964106.jpg

先月中旬ごろ地元の先輩方と一緒にこんぴら様にお詣りに行ってまいりました。

こんぴら様と言えば、階段が有名ですが本殿までが785段、奥社までが583段の数えるだけでも大変な数の

階段があります。幸い、天候にも恵まれましたので上り始めてすぐに汗が出ましたが、なんとか無事に奥社まで

辿り着けました。皆様にもいいことがありますように、一生懸命お詣りしてきました(^^♪

1571921507825.jpg 

奥社へと続く参道には、トトロに出てきた楠のようなとても立派な大木がありました。

1571921514037.jpg

こちらは松の木で有名な栗林(りつりん)公園です。

 

1571921517588.jpg

2日目には大歩危小歩危峡を船で見学して、、、

1571921520458.jpg

祖谷(いや)のかずら橋で心拍数を高め(^^;)、、、

  1571921638588.jpgline_1571974209401.jpg

道後温泉で旅の疲れを癒すことができました♨

写真の本館には長い行列がありましたので、新館の「椿の湯」に浸かってきました。

1571921757162.jpg

最終日の3日目には松山城を見学し、郷土料理の鯛めしをご馳走になって帰路へと着きました。

初めて訪れた四国でしたが、とてもいいところですね!!

余談ですが、、、2日目の夜、居酒屋で食事をした後にうっかりスマホを忘れてしまいました(涙)

慌ててお店に戻ったところ、店員さんが「スマホですね?」と手渡してくれました(*^^*)

重ねて申し上げますが、四国、いいとろこです!!ぜひまた訪れたいと思います☆彡

 

2019-10-11 21:09:00

明日、10月12日(土)ですが台風19号の影響のため、お客様、並びにスタッフの

安全を最優先とし、臨時休業と致します。

10月13日(日)は定休日ですのでお休みとなりますが、

10月14日(月・祝日)は通常通り営業致します。

大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。   店主