インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
みなさん、こんにちは〜
ここ数日、風の強い八千代市です=3
風力発電には良さそうですが、ゆりのき通りの街路樹は、枝が脆い木もございますので、お気を付けて通行してください🌀
さて、WBCで活躍した侍ジャパンのメンバーたちも、それぞれの所属チームに戻って活躍されてますね⚾
そんな中でも、我が千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手も、昨日のシーズン初登板にして、初勝利を手にしました!👏
こちらは、昨年の本拠地デビュー戦での完全試合を記念したサイン色紙です!
新人の松川捕手とともに、昨シーズンの日本一チーム・オリックス相手に成し遂げた完全試合でした!
あれから1年近く経つのですね〜🍵 時が過ぎるのはとても早いですね=3
私がブログの更新をサボっ…、更新が滞っている間に、4月も1週間が過ぎようとしています。
新入生や新社会人の方々が眩しい季節ですね✨
私も錆びないように頑張ろうと決意を新たに、割れた腹筋を目指します!
今日のように天候が悪い日は、普段ご来店いただくお客様におかれましても、遠慮なく配達をお申し付けくださいませ🚚
追伸
色紙は、冬になると毎回冬将軍を連れて八千代に来て、一帯を「この冬一番の冷え込みにしてくれるA君」の奥様からいただきましたm(_ _)m
みなさん、こんにちは〜😀
いつもギリギリで生きている店長です!
昨日は、詰め物の外れた奥歯を治療してもらいました🔨
ところでみなさん、歯の治療中はどこを見ていますか?
治療台がリクライニングして、仰向けになっているところに、歯医者さんと歯科衛生士さんがおじさんの口の中を覗き込んでいます👀
目が合ってしまうと気恥ずかしいですし、目を閉じてしまうのも次の動作が見えないために不安になってしまいます🩺
そこで私が編み出した技(?)は、「歯医者さん越しに天井を見る」です。
目線が上で大口を開けているおじさんは、世界のナベアツさんの3の時のような顔で、屋外でこれをやっていると、かなりの確率で通報されてしまいそうですが、ここは歯医者さんの治療台の上です。世界中で目撃者は2人だけですので、多分大丈夫な筈です✌
さて、いつも通り脱線が済んだところで、本題のお知らせです。
いつもながら超直前のお知らせになりますが、明日26日(日)、午前10時〜佐倉市のプチモンドさん敷地内で、「自由市場メルカート」というイベントに出店いたします。
当店一推しのお茶とお菓子をお持ちしますので、お近くの方はぜひ足をお運びいただけたらと存じます。あいにくの予報が出ておりますが、会場は屋内ですので、天候に関係なくごゆっくりご覧いただけると思います。
ささやかながら、当日のみの特典もございますので、お楽しみに。
みなさん、こんにちは〜😀
以前取れた奥歯の詰め物が、本格的に外れて、今回は紛失している店長です(^_^;)
恐らく、飲み込んでいます👍
さて、快進撃を続けている侍ジャパンですが、次はいよいよ準決勝ですね❗
我が千葉ロッテマリーンズからも、佐々木朗希投手が選ばれて活躍していますね、準決勝では登板するかもしれませんね=3
遠くアリゾナまで声援が届くように、みんなで応援しましょう👏
侍ジャパンといえば、ヌートバー選手のペッパーミルパフォーマンスが話題ですが、私も若い頃は、よくゴリゴリ胡椒を振りかけたものです🍝
アルバイト先のイタリアンレストランで、パスタやピザをテーブルに運んだときに、お客様に「胡椒おかけしてもよろしいですか?」と恭しくお尋ねして、OKが出ますと、長さ80cmはあろうかという、バズーカのようなペッパーミルで初見のお客様を驚かせたものです。
…我が家にも、小さめのペッパーミルがあった筈なのですが、優秀なウェブ担当スタッフによって、次のユーザー様の元へ届けられた模様です👀
今日も元気にゴリゴリしてもらえてますように☆彡
今週も、お問い合わせ、ご注文ありがとうございましたm(_ _)m
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、気温の変動の大きいこの頃ですので、体調管理に留意されながらお花見など楽しんでくださいませ🍵
写真は、鴨川の沖から昇ったばかりの太陽です。
(🌅)←こんな感じで撮影予定でしたが、一寸間に合いませんでした😱
みなさん、こんにちは〜😀
ここ数日は、急な暖かさで昼間は上着いらずの八千代市です。
先日、いつもの美容院に行ったときのことです✄
※当店のウェブ担当スタッフは、頑なに美容院をパーマ屋と言いますので、私もパーマ屋さんと言ってしまうことがあります。
小学生の頃には、同級生の弟が「うちの近くのパー山さん」と言い間違えたために、しばらくの間、パーマ屋さんと言うときには緊張したものです🍵
脱線が甚だしいので、美容院に行ったときの話に戻ります。
私が行っているお店は、シャンプーの時に、顔に泡や水がかからないようにフェイスガードを着けてくれるのですが、これが懐かしいキョンシーを思い出させてくれます。キョンシーが御札を貼られた状態です。
視界を遮られていますので、自ずとまぶたは閉じています。頭皮をマッサージしてくれるようにシャンプーしてくれますので、いつもウトウトしてしまいます。
先日も、話しかけてくれるお姉さんに、返事が適当になってしまったので、シャンプー終了後には「すみません、あまりに心地良くてウトウトしてしまいました(^_^;)」と言うつもりでいたのですが、ここで予想外のことが起きました。
ウトウトを通り越して、一瞬寝てしまったのです。しかも、あろうことか、炭治郎が刀を抜いて鬼を斬るくらいのほんの一瞬の間に、私の鼻はフガっ!と、鳴ってしまいました😱
しかし、そこはお姉さんプロですので、何事もなかったかのように、シャンプーを終えてくれました。
そのまま、フガっ!について何も言わずに帰ることもできたのかもしれませんが、小心者の私は、会計後に店長さんに「フガっ!」について大変失礼しましたと、お姉さんにお伝えいただくようお願いして、お店をあとにしたのでした(-_-;)
さて、件名の通り、明日11日㈯は店休日となりますので、今一度カレンダーのチェックをよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日は通常通り、18時まで営業しております。春の花と一緒に、みなさまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
みなさん、こんにちは〜
昨日は天皇誕生日で祝日でしたね🎌
朝のニュース番組で、御言葉を述べられる天皇陛下が映し出されたときのことです。
こども「陛下ってどういう意味?」
店長「ちょっと待ってね」と言って、スマホで調べます。
陛下の意味…君主に対する尊称のひとつ。日本では、天皇、上皇、三后に使われる。
店長「尊称の尊いをこどもに説明するには…(^_^;)」
尊いの意味…近寄りがたく神聖なもの。
店長「陛下は、天皇のあとにつける、近寄りがたく神聖な呼び方ですっ❗」
こども「ポカーン…」
というやり取りがございました(^_^;) なんとなくで使ってしまっている言葉の意味を、こどもにわかりやすく、嘘なく伝えるということは、とても難しいですが、とても大切なことだと思いますので、己の無知に絶望しながらも、きちんと伝えて行かなくてはいけないと、今日も辞書を手離せない店長です。
さて、件名のPSBですが、ひねりも何もなく、パーフェクトサントリービールのことです🍺
堺雅人さん、山本耕史さん、奈緒さんの出ているCMのビールですね。おいしさそのままで、糖質がゼロのアレです。
私の好きなキリン一番搾りにも、糖質ゼロのビールがありますね🍺
普段は、ゼロではないビールを、飲んだ分だけ運動すれば大丈夫!と、自分に言い聞かせている店長ですが、年齢を重ねてきますと、若い頃は大丈夫だったのに、血糖値ですとか、尿酸値ですとか、偏差値と違って、高くても褒められない数値が生活に関わってまいります。そこで、糖質ゼロの出番となる訳なのですが、なんで急に?
ですよね🍵
実は、昨日は、お世話になった先輩Sさんの命日でもありました。
ちょっと、ドラえもんのジャイアン的なルックスで、豪快に見える反面(実際、そういうところもありましたが)、目上の方にはもちろん、我々後輩にも配慮をしてくださる、気遣いの人でした。亡くなられてしまう、2週間ほど前に、一緒に飲みに行ったときは、いつも通りとても元気で、Sさんの訃報を聞いたときには、「どこのSさんの話ですか?」と、トンチンカンな質問をしてしまいました。
昨日、夕方に時間ができましたので、なんとか日没前にお参りをすることができました。
お酒の好きな先輩でしたので、墓前には花とビールがお供えしてありました。
…真ん中にドーンと、置いてあったのです、パーフェクトサントリービールが!
いやいや、もう血液検査とかないのに、なんで糖質ゼロなんすか?Σ(´∀`;)と笑みがこぼれてしまいましたが、きっとお供えした方は、Sさんに向こうでも元気でいて欲しいのだなぁと思いました。
そんな訳で、昨夜は私もパーフェクトサントリービール✕2を買って帰りまして、空に向けて「お疲れ生です」とグラスを掲げてみました🍺