インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中
みなさん、こんにちは~☺️
昨日は一日雨降りでしたが、
今日は朝からいいお天気ですね☀️
最近はアバランチ活動が忙しく、
巨悪と戦っていた(⁉️)ために、
更新が滞っておりました、店長です😁💦
今朝は、昨日の雨と風で、
たくさん落ち葉がありましたので🍂、
落ち葉掃きも、いい運動になりました❗
ウォーキングやサイクリングの方が
たくさん通り過ぎるなか、
お父さんに手を引かれた
2歳くらいの男の子が、「バイバイ」と
手を振ってくれました👋
こんな見ず知らずのおじさんにまで
愛嬌を振りまいてくれて、
ありがとうございます☺️
朝からほっこりさせていただきました🍵
そんな初冬の祝日も、
通常通り営業しております。
みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げておりますm(__)m
こちらは、近所の公園脇の遊歩道です🍂
みなさん、こんにちは~☺️
今日も朝からいいお天気ですね☀️
洗濯物がよく乾きそうです。
洗濯といえば…
洗濯機を回すとき、スイッチを入れると
ウィーンウィーンと洗濯槽が動き
洗濯物の重さを洗濯機が計って、
洗剤の量を教えてくれますよね💡
最近、私の目分量と洗濯機の計量が
百発百中な、全自動の店長です❗
さて、件名のシクラメンですが、
昨シーズン買ったものが、
花芽が出てきて、一輪咲きました❗
2枚目の写真は、昨シーズンの
ポインセチアです🎄
近所のお花屋さん、花プリンさんに
教えていただいたのですが、
ポインセチアは元々、南半球の
植物だそうです☝️
昼夜の光の変化を感じさせると、
いつもの赤と緑になるそうです。
だいぶサイズ的には成長しましたが、
当店のポインセチア、
赤くなってくれますかねぇ?
変化がありましたら、またお知らせします(^_^ゞ
みなさん、こんにちは~☺️
最近、子どもの成績向上を目指して、
帰宅後は先生(?)もしております、
店長です😅
みなさん、小学校の授業で、
1dL(デシリットル)に悩んだことは
ございませんか?
悩んだことも、その単位ごと
忘れ去っていた店長に、果たして
教えることなどできるのか?という、
これは、デシリットルに立ち向かった親子の
壮絶な戦いの記録である…。
というか、まだ立ち向かっている最中でした😁💦
わからないことは、
スマホで調べてみよう🔍ということで、
「デシリットルのデシ」と検索してみましたら⬇️
数字の 10-1 倍 (10分の1) を表わすSI接頭語。
記号はd 。
たとえば 1dl=0.1l である。
ラテン語のデケム (10) に由来する。
だそうです。
昔は、cmL(センチリットル)なんて単位も、
授業で習ったんだそうです👀💦
SI接頭語(エスアイせっとうご)は、
dやcmのことで、こちらも表に
まとめてくれている方がいらしたので⬇️
そのまま引用させていただきますm(__)m
今日も、ためになったねぇ✊