インフォメーション & 店長ブログ🐱時々更新中

2025-03-21 09:00:00

みなさん、こんにちは〜😀

突然ですが、男性の方に質問です!

ひげ剃りは、電気シェーバー派ですか、それともSchickとかGilletteのカミソリ派ですか?

私は、年甲斐もなく、吹き出物ができやすいので、カミソリ負け予防で電気シェーバーを使っています。

どちらを使うにしても、ひげ剃りの後は、刃の周りの掃除が必要ですが、電気シェーバーは「分解して水洗いしてください」というようなサインが表示されます。

1週間に一度くらいの頻度で隅々まで水洗いしているのですが、翌朝一度ひげを剃っただけで、また「水洗いサイン」が表示されます😱 私がおじさんだからなんでしょうか? 若い頃は、週一くらいで表示されていたのに…(ぐすん)

でも、掃除した後はよく剃れるような気もするので、気持ちはいいんですけどね。

 

さて、件名の昆布のお話です。

1742392259875.jpg 

 

こちらの写真をご覧ください。

向かって左側の昆布の、白いラベルの左下あたり、右側の昆布のラベルの真下あたりに白くなっている部分が確認できるかと思います。

照明の反射はいつも通りですね^_^;

 

こちらの白い粉、気になったことはありませんか?

洗った方がいいのかなぁ、カビとかではないのかなぁと、心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、結論から申し上げますと、こちらは昆布の旨味成分だそうです。

甘味成分の一種で、マンニットというそうです。昆布を乾燥させる過程で、中の水分と一緒に表面に染み出して、白い粉状に付着します。

洗ってしまうと、旨味成分ごと流れてしまいますので、気になる方は、硬く絞ったふきんなどで軽く拭く程度でいいそうです。

 

…私の電気シェーバーも、もしかしたら私から染み出た旨味成分に反応してしまって、「水洗いしなはれ」と言っているのかもしれませんね。

今度、硬く絞ったふきんで軽く拭く程度でいいと教えてあげようかと思います(笑)